Diary


04年07月22日 メガネがあろうとなかろうと

 …それはけして媚びているのではなく。










 ういっす、日付変わってます。

 研究室泊まりました、あんましクッシーに頼むのもナニだなってことで。

 じゃー電車で通えよって思うかもしれませんが、車で通うことに慣れてしまったら

 自転車とJ線とN線とバスを乗り継いで2時間コースなんてやってられませんよ。



 しかしただ泊まるわけではなく、測定してますよ。

 そして測定してるかたわら、ピカリンの『月姫』、シエル先輩シナリオを見守る。

 でもなんか失敗した。



 まぁでも『バッドエンドを先に見るべきだ』と思ってる俺としては

 ピカリンが罠にハマってくれた思いですがね?

 てぇか思惑通り、

 『じ〜んとは来ないんですけど、ボディーブロウ食らった気分です。

 だってさ。

 そう、そうなんだよ… 泣けるんだよ、『なんだよ、先輩、そんなの卑怯だよ!』とか

 『あまりにも報われないよ…』とか、そんな感覚に苛まれるんですよ、

 シエルシナリオ終盤のバッドエンドは。



 で、ちょっと前からやりなおしてみたものの、

 一番大事な選択肢でミスを冒していたらしく、

 どうあがいでもバッドまっしぐら。

 …なので、一番泣かせるあたりから自分のセーブ使ってプレイ。

 ピカリンは『一度みた場面を飛ばす』を使って最初っからやりなおしするそうで。

 ちなみにそのとき2時くらい。



 うむぅぅ… 志貴のセリフがいいよぉ〜、ホントいいよぉ〜!!

 『それでも声が聴きたい』

 それでも声が聴きたいんだよ?

 自分が自分を失った姿にかわりはてていたとしても…

 それでも声が聴きたい。

 もう、あなた、涙を誘いますよ。



 さらに、『ピカリンがバッドエンドをむかえた場面』では、

 『バッド』に向かわない流れだと、ちょっと会話がつけくわえられてたりとか…

 バッドの方をみてからこっちに流れてきた方が、俺は泣けると思う。

 …で、そこでも志貴が名セリフ連発。

 そりゃシエル先輩泣くよ、泣き出すよ。(つД`)



 ピカリンがようやく中盤にさしかかったころ、俺は不適切シーン突入。

 細かいことは言いませんが、長いな… 書き込まれてるよ文章が。(´Д`;

 まぁいいんだけど。

 ピカリンの前でそんな文を読んでいるとなんか悲しくなるわ。(´Д`;

 でもよっく読みました、前は飛ばしたから。

 1時間半ほど遅れてピカリンも先輩と不適切な関係に。



 そこで『メガネ着脱』の選択肢があらわれ、ピカリンげっそり。(´Д`;

 感動ストーリーにHシーンで

 
水を差されたくないみたいな気分を演出してましたが

 本心ではどう思ってるかなんて知れたもんじゃないしな?

 が、どうもここでプレイを中断してしまいそうな気配を見せるピカリン。

 いかん!! そんなことではいかんぞ!!!



 俺「どっち?(脱離) どっち?(装着)※以下繰り返し」



 メガネをかけたりはずしたりしてピカリンを励ます俺。



 ピカリン「わはははははは!!!(゚Д゚;

       あ、今ので元気出た。」

 俺「さぁ、ピカリン… どうすればいいか分かってるよな?

   もはや俺達にとって『メガネ』をかけていようがかけていまいが、

   先輩は先輩なはずだ!!!



 だが、選択肢を選びあぐねるピカリン。



 1.ありのままの先輩が好き。

 2.メガネをしてない先輩なんて先輩じゃない!!



 どっちでもいいじゃないか、先輩は先輩だろ!?

 結局コインをなげて、『2』になったピカリン。

 …『NMK(日本メガネっ娘協会)にようこそ』って分には面白いんですが、

 『メガネっ娘だから萌え』という偏見を

 ピカリンにも捨ててもらいたかった…(T□T)キラキラ





 4時頃… 測定を終えて俺はダウンしました。

 測定は16時間に及ぶ長いものでしたよ、もうイヤ。(T□T)









 そんで8時にマッツが俺の携帯鳴らしやがってさぁ!!!

 うぐぅ… 疲れた。

 疲れたので今日はカレーパンが食べたくなった。

 そう、俺は、シエル先輩のカレー好きに媚びるわけでもなんでもなく、

 カレーパンが大好きな男だったのだ!!!



 参考資料02年11月12日『カレーパン』



 『カレーがダイキライな研究室の先輩』にいつも遠慮してカレーは食べなかったのに、

 それでもカレーパンは遠慮なくモッサリ食べてましたよ研究室で。

 『参考資料』では1回の会話に『カレーパン』という言葉が15回も登場してるよね。



 …近頃は車通いになってしまったから、ヨーカドーの地下でカレーパンを買う

 って言う日課はなくなってしまったから…

 だからシエル先輩のカレーネタにてらしあわせずにいたが…



 そう、俺は『カレーパンの男』だったのだ!!!

 美味しいカレーパンに出会うために、パン屋でパンを買うときは必ずカレーパン。

 よくよく考えると、最近も電車を使ったときは必ずカレーパンを買い食いだ!

 朝飯を電車の中で食べるためにカレーパン+その他1個。

 帰って来て小腹がすいてるからとカレーパン。

 なんだ俺?



 ヨーカドー地下のパン屋でパンを買うときは100%カレーパン買ってるし。(´Д`;2種類買う可能性もかなり高いし。(´Д`;

 カレーパン、激辛カレーパン、高級カレーパンから、カレーパン+1で買うのだ!!





 き、気付かなかった…

 こんなところに、シエル先輩とメガネ以外の共通項があったとは…

 そんなわけで、思い出したらムショーにカレーパンが食べたくなりました。

 ジャスコのパン屋でカレーパンを買う。

 …が、1個157円もする上に、1種類だけですよ!?

 『カレーパン』ってのが売ってるならともかく、『甘口カレーパン』ですよ!?

 おかしいだろ、なんなんだそれは俺をバカにしてるのか!?



 …でも結局2個買うし。(´Д`;



 結果はもちろん、そのカレーパン、カレーが甘いし。

 満足し切れなかった俺は、ノブがジョイフルに買い物しにいくというから

 ついていって、カレーパン買いました。

 今度は『辛口カレーパン』と『ビーフカレーパン』。

 うふふふふ…

 うふふふふふふふ…





 辛口カレーパン…

 辛い!! 辛いよ!!!

 でも美味しかったです。

 だけどね?

 次のビーフカレーパン…

 これが…



 美味過ぎる…!!!!(´▽`)



 サクッとあげられた生地は甘く、

 カレーの具はゴロっと巨大にして美味。

 こ、このカレーパン…

 いつか雑誌で見てあこがれていた

 カレーパンに似ている!?

 (↑事実です、オオゲサじゃありません。)



 おいしい… おいしいよぅ…

 なんて感動してたら、ピカリンがシエル先輩みたいに

 『むはぁああああーッ!?』

 (↑このシーンをシールにしました。俺とザッキーとピカリンがPCに貼ってます。)

 って言わないとダメだと茶々いれてきましたが…



 俺「ナニを言っている?

   俺はシエル先輩にこびているわけではなく、

   本当にカレーパンが好きなんだよ?」

 ノッチ「味王みたいには言わないんですか?」

 俺「言わん。(´Д`;」



 実は、本当に美味いもんだから、いつものように

 
ギャグで返す余裕がなかっただけという説も。(´Д`;





 あー、あのパン屋、家の近くにできないかなあ〜…